今回は、くさび式足場についてご説明いたします!
ぜひ最後までご覧ください。
■くさび式足場
くさび式足場とは、一定間隔に緊結部を備えた鋼管を支柱とし、手摺や筋交などを支柱の緊結部にくさびで緊結をします。
国内で初めてくさび式足場の商品『ビケ足場』を販売スタートさせたところ、住宅業界で注目を浴び広く普及しました。
そのため、くさび式の足場は、通称「ビケ足場」と呼ばれています。
特徴
ハンマー1本で簡単に組み立てが可能なこと、コストパフォーマンスに優れていることが特徴です。
複雑な形状の建物にも対応が可能です!
デメリットとして、ハンマーで打ちつけて部材を組み合わせていくため、作業音が大きいことが挙げられます。
使用場所
中層建築工事用、高層建築物の外壁の塗り替えなど、短期間の補修工事に使用されています。
お問い合わせはお気軽に
建設工事に携わる職人さんが円滑な作業を行えるよう、一切の妥協なく安全第一の施工をお約束いたします!
まずは、弊社までお気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただきありがとうございました。