こんにちは!福岡県久留米市に拠点を構え、戸建て・マンション・ビルなどの建物に対応した足場工事を手がけている持丸工業です。
弊社は、山口県・九州エリアを対象とし、お客さまにご満足いただける高品質な施工をご提供する足場屋として活動を行っております。
「足場工事にはどんな種類があるの?」
このような疑問をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
そこで今回は、弊社が請け負っている足場工事の種類をご紹介いたしましょう。
枠組足場・単管足場
枠組足場は、主にビルなどの建設現場の外壁に沿って組み上げられます。
「ビティ足場」とも呼ばれており、ジャッキ・筋交などの部材を組み立てる足場のことです。
単管足場は、鉄パイプのような単管と、クランプを組み合わせてつくる足場です。
柔軟に足場の形状を変えることができるので、狭い場所の施工などにも向いています。
くさび式足場・先行足場
くさび足場は、ハンマー1本でも簡単に組み立てができることが特徴で、手すり・筋交などを支柱にくさびで緊結する施工です。
高層建築物の外壁の塗り替え・中層階ビルの防水工事など、短期で行う補修工事に使用されることが多くなっています。
また先行足場とは、建物がまったくない状態から組み上げていく足場のことです。
持丸工業へご相談ください!
持丸工業では、各種足場工事や仮設工事などの業務を請け負っております。
弊社は、お客さま一人ひとりの声にしっかりと耳を傾け、満足度の高い施工プランのご提供を心がけることで、お客さまよりご信頼をいただいています。
またイベントブースの設営・撤去にも対応しておりますので、足場工事に関するご依頼・お見積もりのご相談につきましては、持丸工業までご連絡ください。
【求人】持丸工業では新規スタッフを募集中!
持丸工業では、足場工事・仮設工事のスタッフを新規で募集しております。
弊社では、経験者はもちろん、未経験者、転職者からの応募も大歓迎です。
わからないことは一から丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。
また手当や休日などの制度も整っております。
足場工事にご興味をお持ちの方、独立を目指している方は、持丸工業までぜひご連絡ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。